第25週:「とりあえずの答え」にご用心。
2008/04/25掲載

さて今回は、
「キュービット」の第3回目。

前回までの話で──

量子情報処理の基本単位が
「キュービット」である。

キュービットは、重ね合わせ状態にあり
測定すると0か1という値が得られる。

──ということがわかってきました。

ところが、です。
今わかったはずのこの測定結果のなかに
量子ならではのナゾが、
まだまだ、おおありなのだそうです。

……というわけで、
まずは進んでまいりましょうか。

わたし ちょっと復習しますよ。
1キュービットの量子状態は
0と1がいくぶんかずつ含まれる
「重ね合わせ状態」である。

なのに、測ると0か1になってしまい、
元には戻らない……。

リョーシカ そうですね。
すると、量子というのは
1回測っただけでは
何も分からないことになります。

わたし
というと?


リョーシカ キュービットの状態は、
球面上のどこかにあります。


キュービット(量子ビット)の状態

リョーシカ 状態は「ここ」というように
決まっているのですが、
私たちにはそれがどこかは
わからない──というのが
「重ね合わせ状態」です。

そこでたとえば下図のように
たて・よこの測定向きを
東・西・南・北と呼ぶことにしましょう。

東西南北でキュービット(量子ビット)の状態を考える

リョーシカ キュービットの状態が「西」で
よこ=東西の向きで測ったら
測定の向きが合っているので
100%「西」という測定値になります。

わたし
ふむふむ。


リョーシカ ところが状態が「西」にあるときに
たて=南北で測ったら
どうなると思いますか?

わたし どっちでもない……っていう
「答え」はだめなんでしたっけ。


リョーシカ
だめです。


わたし うーん、じゃあ
「南」かもしれないし
「北」かもしれない。

リョーシカ そうです。
つまり北か南かは50%ずつの確率です。

ところが「西」かどうかがわからない時に
1回測っただけでは、
それが100%の西か、50%の西かを
区別することはできないですよね。

わたし ということは、
何回も測って100%「西」なら「西」。
もし50%だったら測定の向きを変え
何回も測って100%「南」なら「南」。
という具合に
キュービットの状態が判明するんですね。

リョーシカ はい。
ただし量子はいったん測定を行うと
もうその値へ変化してしまいますので
同じ状態にあるキュービットをいくつも用意して
測定しなければなりません。

わたし
そうでした。


リョーシカ ところが、測定の向きを変えて測っても
またまた50%だったということも
ないとは限らないのです。

わたし
そんなのありですか?


リョーシカ これは「混合状態」と呼ばれるもので、
2つの相反する状態が
半々の確率で現れる場合です。

日常的によくある硬貨の裏表を当てる
コイントスとか、あみだくじなども
同じ確率的な現象といえます。

混合状態

わたし
ふうん。


リョーシカ
では今週はこれにて。

(つづく)



週刊リョーシカ!
logo

なんとなく紅茶が飲みたいなあ
と思っていた時に
「コーヒーにする? それともラテ?」
と聞かれると
とりあえず「コーヒー」と
答えていたりする。

すると、もともとコーヒーを飲みたい
と思っていたような気がしてきたりして。
ありませんか? そんなこと。

相手の質問=測定に応じて
「とりあえずの答え」を返すリョーシも
身近なところで、
案外、似っていたりするんですよね。

さて『週刊リョーシカ!』は
毎週(だいたい)金曜日に更新しています。
来週も、どうぞおたのしみに。


コンテンツ一覧へ

第3編:情報処理編
第21週~第30週

第21週:0と1ではじまる、春。
2008-03-28
第22週:目指せ、世界最速のコンピュータ!?
2008-04-04
第23週:キュービットのしわざ。
2008-04-11
第24週:リョーシと「20の質問」
2008-04-18
第25週:「とりあえずの答え」にご用心。
2008-04-25
第26週:リョーシカの「量子鍵配送」
2008/05/02
第27週:これが盗聴の動かぬ証拠!
2008/05/09
第28週:間違いを直しておくしくみの話
2008/05/16
第29週:キュービットの間違いを直せ!
2008/05/23
第30週:量子で情報処理するには?
2008/05/30


まえへ余白つぎへ